古代史雑考 複眼で古代を見る

(十二)遮光器土偶―②  

十二.{しゃこうき}遮光器{どぐう}土偶―② 坂田 護 青森県津軽平野の亀ヶ岡から出土した謎の土偶は、亀を祖神と仰いだ部族・亀族のシンボルであり、部族の守護神の亀面人像として造形されたものだろうと前号で推理した。 「鶴は千年、亀は万年」というのは、…

(十一)遮光器土偶―①  

十一.{しゃこうき}遮光器{どぐう}土偶―① 坂田 護 日本列島から出土した古代の遺物の中にあって、青森県の津軽平野の亀ケ岡で発掘されたこの土偶ほど、神秘的で不思議な発掘品はない。 縄文晩期のものだと言われているから、紀元前三〜四〇〇年頃の産物とい…

(一)  

坂田 護 「金太郎」名考 ♪まさかりかついで 金太郎 熊にまたがり お馬の稽古 ハイシドウドウ ハイドウドウ ハイシドウドウ ハイドウドウ 右は、懐かしい童謡です。 歌中の「金太郎」は成人になって「坂田公時(金時)」と称します。 金太郎は相模国の足柄山…