2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

(72)戦うよりも見せるための鎧姿

阪本信子 会員 維盛の出陣の姿は、非のうちどころのない「容儀体佩絵に描くとも及び難し」の堂々たる大将軍でした。 軍勢の出陣は庶民にとってはショウのようなもので、大勢の見物の中を威風堂々、美々しい大鎧のフル装備で進む維盛の姿からは、1ケ月後の惨…

(71)本当に吉日だったの?

阪本信子 会員 京都では真否様々な噂とか情報が飛び交い、実際に各地に反平家の狼煙が上がりました。 甲斐の安田義定、木曽義仲、甲斐の武田信義など、東国一帯のみならず、筑紫、熊野、近江にも蜂起が見られ、全国的な内乱状態となりました。 兼実はここに…

(70)北風政策は失敗だった

阪本信子 会員 治承の政変以前、平家一門の知行国は17カ国であったが、政変後は32カ国に増えています。 従って、現地へ赴き徴税、課役などの実務を担当する目代も増えています。 伊豆国は源頼政の知行国で、国司は息子の仲綱であり、現地では孫の有綱がこれ…

(69)清盛の人選ミスに武士はソッポを向いた

阪本信子 会員 治承の政変以前、平家一門の知行国は17カ国でしたが、政変以後は32カ国と倍近くに増えています。 平家は特に東国に対し警戒を深め、本腰を入れだしました。 上総の場合、受領は後白河院の近臣藤原為保から、平家と姻戚関係にある藤原(伊藤)…